水にこだわりぬいたその先に・・・
毎日使うものだから、肌にやさしい素材を届けたい

— Brand Story —

霧島の豊かな自然が育んだ ”関平鉱泉水” この貴重な天然水との出会いが、私たちのAqua Lush Lotion「霧の麗水」の始まりでした。

霧島山の麓から湧き出る関平鉱泉水は、その優れたミネラルバランスと純度の高さから、古くから人々の健康と美しさを支えてきました。

私たちは、独自の技術により、この希少な天然水を精製することなく、そのまま化粧水の基剤として活かすことを実現しました。

天然水に配合する美容成分も化学合成した成分には頼らず、自然由来のものを厳選

肌への刺激を極限まで抑えつつ、最大限の保湿力と整肌力を追求しました。

「霧の麗水」はただ潤すだけでなく、肌が本来持っている保湿能力を引き出し美肌菌のバランスを整えることで、内側から輝くような美しさへと導きます。

私たちは「本物の価値」を届けたいという想いとともに、この化粧水を手に取っていただいた方に、霧島という地が持つ自然の恵みと美しさも感じていただきたいと思っています。

霧の麗水— 自然のめぐみが織りなす極上の潤いを、あなたの毎日に…

水への限りないこだわり

Aqua Lush Lotionの最大の特徴

ほかの商品にはない最大の特徴は、

天然シリカ”含有量が世界トップクラス

である 霧島の天然水”関平鉱泉水”をベースにしているということです。

シリカ(ケイ素)は、美のミネラルと言われ、美肌や健康維持に重要なミネラルとして注目されています。

シリカは、セラミド、コラーゲン、エラスチンの生成を助け、肌の弾力や潤いを保つ働きがあると言われています。

私たちが水にこだわる理由

スキンケアといえば、化粧水・乳液・クリーム……
さまざまな工程がありますが、その中でも最初に肌と出会う“化粧水”は、美肌づくりの土台です。

洗顔後の肌は、乾きやすくとても敏感な状態。そんなときに使う化粧水は、ただの“水分補給”ではありません。

肌にうるおいを与え、やわらかく整える、まさに「美肌のための導入剤」

そして――
その化粧水に使われている“水そのもの”が、実はとても大切です。

多くの化粧水は、ベースの約7〜9割が“水”でできています。

つまり、どんなに高価な美容成分を配合していても、そのベースとなる水が肌になじまなければ、その力を十分に引き出すことはできません。

私たちは、その水にどこまでもこだわりました。肌は、その違いを敏感に感じ取ってくれます。

ぜひ、一度、Aqua Lush Lotion「霧の麗水」をあなたの毎日のスキンケアに取り入れてみてください。

やさしさへのこだわり

肌に不要なものは入れず、必要なものだけを

毎日使うものだからこそ、肌への負担となる可能性がある成分はできる限り排除したい―― 

そんな想いから、必要なうるおいだけをまっすぐに届ける処方にこだわりました。

こんな肌悩みのある方におすすめです

・市販の化粧品で、肌にピリピリとした刺激を感じたことがある

・季節の変わり目や体調の変化で肌がゆらぎやすい

・花粉や乾燥、マスクによるこすれで、肌荒れしやすい

・合成香料や添加物の強い香りが気になる

・肌に必要なものだけを与えたいと考えている

・シンプルで誠実な処方のスキンケアを探している

自然由来美容成分へのこだわり

自然由来のなめらかなジェルが肌を優しく包み込む

私たちは、自然由来の美容成分にこだわりました。

肌荒れを防ぎ、肌を健やかに整えてくれるシソ葉エキス、乾燥によるトラブルをやさしくケアするコンフリー葉エキス

みずみずしい潤いと透明感を与えてくれるユズ果実エキスなどを中心とした植物由来の成分を中心に配合しています。

そして、加水分解ヒアルロン酸が角質層までしっかり浸透し、長時間うるおいをキープします。

余計なものは入れず、必要なものだけを―― 

自然のちからを丁寧に引き出し、肌が心地よく感じる処方に仕上げました。

毎日使うたびに、あなたのお肌をみずみずしい輝きのあるツヤ肌へと導きます。

肌を本来あるべき状態にたもつ

α-グルカンオリゴサッカリド配合

皮膚のバリア機能を保つためには、美肌菌(肌に有益な常在菌)の働きが重要です。

美肌菌の餌となるα-グルカンオリゴサッカリドが美肌菌を増やし、好ましくない菌を抑制します。

その結果、肌フローラバランスが整い、肌のpHが弱酸性に保たれることで、うるおい成分を産生するなど、健全なお肌へと導きます。

精製なしで実現 ― 本物の“生”の温泉水をお肌へ届ける独自技術

温泉水そのものを肌にまとい続ける…

Aqua Lush Lotionは、独自の技術と関平鉱泉水の希少な成分構成により、「一切精製されていない生の温泉水」をそのまま化粧水として安定配合することに成功しました。

使用している関平鉱泉水は、飲用にも適した煮沸殺菌済みの温泉水を採用しており、衛生面でも安心してご使用いただけます。

一般的に、温泉水はミネラルや不純物が多く含まれているため、そのまま化粧水に使用すると、変質や沈殿などの不具合が生じやすく、安定した処方が困難とされています。

このため、“温泉化粧水”と称して、一般に流通している商品の多くは、一度温泉水を精製し、天然の成分を取り除いた純水を基剤として用いています。

関平鉱泉水の稀有なミネラルバランスと独自の技術により、Aqua Lush Lotionは、一切精製していない温泉水を基剤として使用しています。

“本物の温泉水”をそのままお肌にまとい続けることができるのが大きな魅力の一つです。

全成分

温泉水、水、グリセリン、ペンチレングリコール、α-グルカンオリゴサッカリド、コンフリー葉エキス、シソ葉エキス、ユズ果実エキス、加水分解ヒアルロン酸、グリチルリチン酸2K、セルロース、BG、HEDTA-3Na、リン酸2Na、*1 エタノール、フェノキシエタノール、クスノキ葉油 

*1 成分として添加したものではなく、植物エキスの抽出溶剤として使用したものです。極めて少量の成分であるため、全成分表記中への表記義務はありませんが、安心してご使用いただくため、当店の方針として、すべての成分を表記しています。

お客様の声

mii 様
 成分が優しくて敏感肌の私にぴったり

アトピー肌で肌が敏感なのと、マスクなどでニキビができることがあるので、肌の調子が悪いときにも安心して使えるスキンケアを探していました。
見た目は少しとろっとしていて、スプレーで直接かけても思ったより結構な量がつくのと、さらさらな液ではなさそうだったので、乾くまでに時間がかかるかなと思っていたのですが、すぐ馴染んで、肌の奥まで浸透しているような保湿力はあるのに表面はさらっとしていて使用感がとてもよかったです!!
手軽に保湿できるので私は主にお風呂上がりのプレ化粧水として使用しています。
香りもフレッシュで爽やかないい香りなのでリフレッシュしたいときにもおすすめです◎
同じように肌が敏感な方や肌管理、ダウンタイム中などの方、これからの季節日焼けのあとクーリング用に冷蔵庫に入れておいてもよさそうです。小さいスプレーに移し替えて持ち運んでもいいですね^^
化粧品検定や、成分検定の資格を持っているのですが、成分も余計なものが入っておらず安心して使えるのでなくなったらまたリピしたいと思います。

Kay 様
 肌馴染みが素晴らしい

とろみのあるテクスチャータイプには珍しいスプレータイプです。
私は、肌だけでなく髪にも使用しています。
髪には寝癖直しスプレーとして使っていましたが、シリカ効果かな?スッと馴染むし、肌の調子も良いので職場で何を使ってるのか聞かれたりします。香りも深呼吸したくなるような自然で優しい香りです。
詰替タイプがあったら良いですね。

mmk 様
 毎日使いたくなる

40代男です。乾燥肌でもあり、美容のために使っています。
ジェル状ですが、スプレーの広がりもよく、つけ心地もさっぱりとしていて気持ちいいです。香りも気になりません。使うたびまた使いたいなという気持ちになっています。
主に顔に使っていますが、美肌菌を活性化してくれるというのも嬉しいし、天然(温泉)由来で安心感があるので気に入っています。

商品レビューをもっと見る

びんたん 様
 べとつかない

さっとスプレーするだけの手軽さが便利です。べとつかずにサラッとしています。
効果のほどはまだわかりません。

wata 様
 プルプルのジェルが肌に密着

プレ化粧水として使っています。
冷蔵庫に入れて、冷えたプルプルのジェルをお風呂上りにシュッと吹きかけるのが気持ちいいです。
その後のお手入れの浸透も良い気がします
ボトルもシンプルで好きです⭐︎

ぴか 様
 とろみがあるのにベタつかない。

今の時期は暑いから、普通はとろみのあるテクスチャーだとベタつきを感じやすいです。
しかし、こちらはスプレー型なのにとろみがある不思議な化粧水で、ベタつかない。
本当いいとこ取りだと思います。
霧島のお水が合う敏感肌の私でも大丈夫でした。

カスタマー 様
 ずっと持続する保湿感ではないかな…乾燥が気になる時の保湿スプレーとして使うのがいいかも

吹き付けるとジェルが入っているので垂れにくい。
馴染ませる瞬間だけジェルを感じるテクスチャーなのですが、べたつきは無くスーッと肌に入り込む感じ。
刺激は一切なくにおいも気にならない。
シリカを多く含んでいるのは◎ 
ただずっと持続する保湿感ではないように感じました。
なので乾燥が気になる時の保湿スプレーとして使うのがいいかも。

まきの 様
 すごく好みの使用感

かなり良かったです。
今まで一本1万円近くする化粧水を使用していましたがそれよりもこちらの方が断然好みの使用感でした。
プッシュすると霧吹きのような感じで化粧水が出てきます。
粒子が細かいので毛穴の奥まで浸透してくれそう。
化粧水自体はさっぱりとした良い匂いがして、若干とろみを感じました。
なので保湿力抜群です。
翌日の化粧ノリが良すぎてびっくりしました。
かなり満足の化粧水です。

jonasanj 様
 しっとりと潤う

ジェルタイプなので、今まで使った事のあるスプレータイプの化粧水より、肌へしっかり密着する感じです。
乾燥する季節は洗顔後に素早く保湿したいので、顔にシュッとスプレー出来て、とても便利です。ボトルに入っている感じだと、トロッとしたテクスチャーですが、スプレーしてみるとトロトロしているわけでは無くサラッとしています。
フワッとナチュラルな香りがして、塗り広げるとしっとりスベスベになります。
しっかり潤いが感じられるので気に入っています。

専業トレーダーカズ 様
 いい感じ

スプレータイプで吹きかけるのも簡単!
とても使いやすいです。
質感はちょっと乾きが早く感じますが、保湿力はある。

ユングドライアン 様
 簡単保湿

やはり簡単にワンプッシュでミストとして使えるのは良いですね。
風呂上がりに直接顔にかけてます。
勢いがあるのでなるべく遠く斜め上から使うようにしています。
サラサラと言うより、とろみがあるのでしっとり感はでます。ですが、使うと直ぐにとろみはなくなります。
保湿力はほどほどですね。
外出先で肌の保湿に使用するのは楽で良いです。

un 様
 オイル系の美容液に似た使用感です!

●お肌に刺激なく使用できました!
●香りも特にありません!
●オイル系のセラムのような濃い化粧水に感じました!

【感想】
使い始めにはこってりとした。オイルセラムのような使用感に感じましたが、時間経過でお肌への浸透性が良いのか、ベタつきなどもすぐに気にならなくなります!
スプレータイプなので毎回同じ使用量で使えるのも良い点です!
保湿力も高く、湿度のある春夏ならこのミスト化粧水だけでも潤いを実感できます!

カスタマー 様
 スプレータイプなので顔のみならず体の乾燥肌が気になる部分にも

スプレータイプの化粧水です。
肌にスプレーし、指でなじませてすぐは少しべたつきがありますが、すぐにサラサラになります。
霧の粒が大きめに感じることとボトルが大きめなので、持ち歩いてメイクの上からシュッとやるのにはあまり向いていないかもと思うものの、自宅で使うには手軽で便利ですね。
顔だけにとどまらず、お風呂上がりに体の乾燥が気になる部分にピンポイントでスプレーできて良いです。
私は首の後ろ(背中)洋服のタグが当たるところの肌が荒れがちですぐカサカサになってしまいます。
気になっていたのでその部分にスプレーすると、しっとりサラサラに。かゆみも治まりました。
刺激もなかったですし、これはいい。この部分専用にしようかなと思うほどです。

カスタマー 様
 珍しいジェルのスプレー

とろみのあるジェルをスプレーする珍しい化粧水です。
ジェルなのでスプレー後はゆべたつき感がありますが、すぐにサラッと気にならなくなります。
自宅のメインで使う化粧水ではなく、外出先で乾きを感じた時にスプレーする。
そんな使い方がベストなんだろうけど、携帯用にしては120mlは多いかもしれません。
これからの暑い季節、休日はこれ一本で過ごせれば楽ちんだなぁ…。

大吉 様
 簡単保湿

スプレー式なので、お風呂上がりにシュッシュとするだけで簡単に使えるのが、濡れた手でも使えて、とても便利で使いやすいです。
とろっとしたつけ心地が気持ちよく、つけた後は肌がしっとりする感じです。
肌への刺激がなく乾燥肌ですがヒリヒリしません、続けて使っていると保湿効果があります。

コイケヤスコーン 様
 スプレーするととても良く、肌馴染みよく使えます

お風呂上がりに、デコルテに付けるために使用しています。
顔はこれは導入的に使って、この後にフェイスシートでちょっと別のものを使用。
顔とは別に、大事なのはデコルテ!首!手の甲!とお風呂上がりには頑張って付けてるのですが、どうしてもデコルテは付けづらいと思っていたところ、これはシュッと出来てすごく便利。
ちょっととろみを感じるテクスチャなのに、スプレーでシュッと出来るところが良いですね。肌馴染みも大変に良いです。

ST_ONE 様
 しっとりスベスベ

スプレー式なのでサラサラのお水のような化粧水だと思っていたのですが実際は美容液のようなトロミのある化粧水でした。
なのでこれがスプレーでしっかりミスト状で出てくるのか不思議でしたが数プッシュを顔にかけてみるとしっかりと細かいミストで出てきました。
ミストなので私はメイクの上から乾燥を感じた時に使用しているのですが、メイク崩れが減って肌の乾燥も少なくなったのでメイク中でもしっとりスベスベ肌をキープする事ができました。

はむ 様
 乾燥肌でも肌が潤う

スプレーボトルに入ったミスト状に出てくる化粧水なので、使い勝手が良かったです。
肌への浸透力が高いのでベト付かず、保湿力が高いお陰で、肌への潤いも感じました。
乾燥肌の敏感肌でも、問題なく使えて良かったです。

カスタマー 様
 さっと使えて潤う

シュッとスプレーするだけで潤って、べたつきはないので、これからの季節はバッグに入れて持ち歩き、職場の冷房で乾燥したときなどに化粧した上からでもスプレーしておけば、乾燥で肌が突っ張ったりしなさそうです。
あと、お風呂から出たときに先にこれをシュシュッとスプレーしておけば、肌が潤うのでゆっくり体を拭いたりできそうです。
とにかく鉱泉水ということで使っていて気持ちいいです。
なくなったら絶対また欲しくなると思います。

Alexa_nder 様
 スッーと馴染みます

ジェル状ですが、スプレーする時はミスト状めスーッと液体になって入っていく感じです。
肌が喜んで何の刺激もなく、ただプルッと潤ってくれます。
とても軽くて使い心地が気に入っています。
軽いローションは細菌少ないので嬉しいです。
ジェル状なのがわかるパッケージもシンプルでおしゃれです。

カスタマー 様
 使いやすいスプレータイプ

いつも普通は化粧水又は乳液を使っています。
スプレータイプの化粧水は広範囲に広がるので、使いやすいですね。
ミストも細かく、使いやすいです。
べた付かず、保湿効果が高いですね。

カスタマー 様
 自然由来成分で安心。乾燥肌なので助かります

霧島の温泉使用の化粧水スプレー
敏感肌、乾燥肌なので添加物が少なく自然由来成分で安心。
無臭で不快感もなし。
使ってみた感じ、とろみがあるのでベタつくと思いきやサラサラ
エアコンの効いた室内や冬場の乾燥時期 は助かる便利なアイテム。

Foo 様
 気持ちがいい化粧水

見た目トロンとしていて炭酸のような泡がたくさん。とても美しいです。
このトロンでスプレーできるのかと思いましたが大丈夫でした。狙ったところから少しずれてしまうので気をつけて押す必要がありました。
手でなじませると肌がすぐにもちっとします。
感触はすごくいいです。
しばらく時間をおいたら乾燥してきたので、お風呂上りにこれをシュッとしてからいつものケアに入るのがいいと思いました。ブースターとして丁度いいです。
シュッとしてなじませた瞬間の気持ちよさがクセになりそうです。弱めの保湿なので乾燥してきたなと思ったらシュッとするのもありです。

ぐるぐるバター 様
 自然な良い香りのする化粧水。保湿力高めです。

霧島温泉水使用というのに魅かれて、注文しました。
ほんのりと自然の植物の良い香りがする化粧水です。
化粧水自体にはトロミがあるのですが、軽い力でスプレーする事ができ、ミスト自体はサラッとした感触なのが不思議です。
ミストの粒はやや大き目ですが、スプレーした化粧水を手で軽く押さえると、あっという間に肌に馴染んで、しっとりとなります。
保湿力高めなので、よほど空気が乾燥していなければ、これ1本でも過ごせそうです。

さすらいの温泉さん 様
 シュッと

シュッと吹きかけるだけで簡単に潤いケアできます。
コンパクトサイズなので持ち歩きにも便利。
会社での化粧直しにも愛用してます

Reviewer-tanaka 様
 スプレータイプとしてはかなりの保湿力

スプレータイプの化粧水は一本持っていると便利なんですよね。
本製品は透明なボトルから中身が見えますが、少しトロみのある感じ見えます。
実際に噴射すると、とても爽やかな感じです。香りは香るか香らないかの非常に微妙なところ。無香では有りません。
こうした製品にしては保湿力はとても高いと思いますが、やはり液状の製品に比べると持続力という点では少し劣ると思うので、職場などにおいておいて乾燥した時にさっと一吹きでの使用が良いと思います。
一本持っていると非常に重宝します。

二階堂 様
 ミストが細かい

ミストが細かく、また広範囲に広がるタイプなので使い勝手が良いです。
数プッシュしてからハンドプレスするとしっとりします。
乾燥が気になるときは、こちらをプレ化粧水として使用。
重宝しています。

カスタマー 様
 しっとりしたした使用感

霧島温泉水を使用したコンパクトサイズの化粧水スプレーです。
化粧水ですがジェルタイプです。
水タイプとスプレーの出方が異なるので、少し肌に近いところからスプレーすると良いと感じました。
使い心地は肌にしっかりと密着する感じで、一日中保湿されている状態が保たれて気に入りました。

NEX 様
 美容液のような感覚

ジェル状の化粧水ということで、美容液のようなテイストです。
うっかり美容液を使うのを忘れてしまいそうになりますが、合わせて使うと保湿がしっかりとあり気持ち良いです。

イモアン 様
 保湿力高めのジェル状化粧水

スプレーボトルにドロッとしたジェルが入っています。
スプレーをすると液体が出てきますが、細かいミスト状ではありません。
ミスト化粧水の様に自然乾燥しなさそうなので、手で化粧水を広げる必要があります。
結構保湿力があります。ボディの保湿にも便利と思います。

カスタマー 様
 わりと粘度のあるテクスチャ

スプレータイプの化粧水はわりとさっぱり系が多いイメージですが、こちらは化粧水の中でもしっとり系粘度の少しあるテクスチャです。
ただ、成分構成を見る限り、無駄に粘度をあげる成分が主体というわけではなく、結構個人的には良い印象の成分が並んでる感じがします。
使い心地も良いと思います。

カスタマー 様
 とても良いです

敏感肌、乾燥肌、インナードライでスキンケア後に皮脂の分泌が多いタイプですがドンピシャのスキンケアでした。
テクスチャはサラサラととろとろの間くらい、肌に馴染むので気持ち良い使い心地です。

霧島市ふるさと納税の返礼品に指定されました

Aqua Lush Lotionが霧島市ふるさと納税の返礼品に指定されました。

霧島市ふるさと納税の返礼品には他にもたくさんの魅力的な品があります。
ぜひ、一度、覗いてみてください。

”SEKIHIRA”

ここから先は、化粧水「Aqua Lush Lotion 霧の麗水」の話ではありません。

この化粧水の“”となる、「関平鉱泉水」に特化した物語をお届けします。

霧島の地で生まれる関平鉱泉水
それは、古事記 ”天孫降臨の舞台” でもある霧島山の麓からひっそりと湧き出る神秘の水

切り傷や湿疹、あせもやかぶれに使うと良くなる――
数百年も前から地元の人々の暮らしに、長く寄り添ってきた水

赤ちゃんの肌あれにもよいとされ、地域の人々に愛され続けている、まさに自然がくれた癒しの水

今から約200年前、江戸時代末期に発見されたこの鉱泉水は、湯治場としても多くの人々を癒してきました。

医療が今ほど発達していなかった時代、人々が肌や身体の不調を癒すために選んだ水
その歴史と実績こそが、泉質の確かさを何よりも物語っています。

私たちは、この水に出会い、
「化粧水の多くをを占める“”にこそ、もっとも価値を込めるべきだ」と考えるようになりました。

肌にそっと寄り添い、整え、うるおす
やさしさと生命力に満ちた大地の恵み

それが、私たちがたどり着いた天然水 ”関平鉱泉水” です。

驚異のシリカ含有量

天然シリカ155.0mg/ℓ――世界でも稀な高濃度

霧島の大地が育んだ「関平鉱泉水」には、155.0mg/ℓという驚異的な量の天然シリカ(ケイ素)**が含まれています。
近年、”シリカが多く含まれる”として人気のある飲料水の多くが90〜100mg/ℓ程度であることを考えると、まさに世界トップクラス

シリカは近年、「美のミネラル」として注目を集めており、
セラミドコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸といった“肌の土台”となる成分の生成をサポートする働きがあるとされています。
そのため、多くの化粧品メーカーが、美容液や高機能スキンケア製品にシリカを配合し、高付加価値商品として展開しています。

私たちはそのシリカを、あえて“足す”のではなく、もともと自然に豊富に含まれている水を選びました。
関平鉱泉水には、さらに

  • サルフェート(硫酸塩)41.4mg/ℓ
  • 炭酸水素イオン189.2mg/ℓ
    といった、肌の代謝やバリア機能を支えるミネラルもバランス良く含まれています。

世界中のどこを探しても、これほどまでに人の肌と相性がよく、ミネラルバランスの整った希少な水はなかなか見つけることはできません。

皮膚科学が認めた 温泉水のちから ― 九州大学の研究が示す、関平鉱泉水の可能性 ―

関平鉱泉水が肌に良いという声は、地域の言い伝えや体験談だけではありません。
九州大学の皮膚科学研究において、科学的にもその働きが確かめられています。

研究では、肌の表面(角質層)に繰り返しテープを貼って剥がすことでバリア機能を一時的に破壊し、その回復スピードを比較しました。
その結果、関平鉱泉水を塗布した肌は、通常よりも早くバリア機能が回復することが確認されたのです。

さらに、関平鉱泉水に含まれるマグネシウムとカルシウムのモル濃度比が1:1である点にも注目
これは、皮膚疾患の温泉療法が進んでいるフランスの治療用温泉水と同じ理想的なミネラルバランスであり、皮膚の炎症を抑え、バリア機能を整えるのに非常に適しているとされています。

このような科学的裏付けから、関平鉱泉水は現在、大手化粧品メーカーからも大きな注目を集めています。
自然の恵みでありながら、医学的にも信頼されるその力
それが、私たちがこの水を選んだ理由です。

セラミド成分生成に関する評価試験について

関平鉱泉水を用いたセラミド成分生成に関する「成人由来正常ヒト表皮細胞培養試験」が実施されました。
セラミド成分を作る重要な遺伝子であるSPT遺伝子発現に関することなど、その成果が報告されています。

※詳細は霧島市公式チャンネルをご確認ください。

セラミドは、角層細胞のすき間を満たし、細胞同士や水分をつなぎとめることで、“皮膚のバリア機能を高め”、”肌細胞をキメ細かく整える”機能があります。

”SEKIHIRA”

ここから先は、化粧水「Aqua Lush Lotion 霧の麗水」の話ではありません。

この化粧水の“”となる、関平鉱泉水」そのものに特化した物語をお届けします。

霧島の地で生まれる関平鉱泉水――

それは、古事記 ”天孫降臨の舞台” でもある霧島山の麓からひっそりと湧き出る神秘の水

切り傷や湿疹、あせもやかぶれに使うと良くなる

数百年も前から地元の人々の暮らしに、長く寄り添ってきた水――

赤ちゃんの肌あれにもよいとされ、地域の人々に愛され続けている、まさに自然がくれた癒しの水

今から約200年前、江戸時代末期に発見されたこの鉱泉水は、湯治場としても多くの人々を癒してきました。

医療が今ほど発達していなかった時代、人々が肌や身体の不調を癒すために選んだ水――

その歴史と実績こそが、泉質の確かさを何よりも物語っています。

私たちは、この水に出会い、

「化粧水の多くをを占める“”にこそ、もっとも価値を込めるべきだ」と考えるようになりました。

肌にそっと寄り添い、整え、うるおす
やさしさと生命力に満ちた大地の恵み

それが、私たちがたどり着いた天然水 ”関平鉱泉水” です。

驚異のシリカ含有量

天然シリカ155.0mg/ℓ――世界でも稀な高濃度

霧島の大地が育んだ「関平鉱泉水」には、155.0mg/ℓという驚異的な量の天然シリカ(ケイ素)**が含まれています。

近年、”シリカが多く含まれる”として人気のある飲料水の多くが90〜100mg/ℓ程度であることを考えると、まさに世界トップクラス

シリカは近年、「美のミネラル」として注目を集めており、

セラミドコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸といった“肌の土台”となる成分の生成をサポートする働きがあるとされています。

そのため、多くの化粧品メーカーが、美容液や高機能スキンケア製品にシリカを配合し、高付加価値商品として展開しています。

私たちはそのシリカを、あえて“足す”のではなく、もともと自然に豊富に含まれている水を選びました。

関平鉱泉水には、さらに

  • サルフェート(硫酸塩)41.4mg/ℓ
  • 炭酸水素イオン189.2mg/ℓ

    といった、肌の代謝やバリア機能を支えるミネラルもバランス良く含まれています。

世界中のどこを探しても、これほどまでに人の肌と相性がよく、ミネラルバランスの整った希少な水はなかなか見つけることはできません。

皮膚科学が認めた温泉水のちから ― 九州大学の研究が示す、関平鉱泉水の可能性 ―

関平鉱泉水が肌に良いという声は、地域の言い伝えや体験談だけではありません。

九州大学の皮膚科学研究において、科学的にもその働きが確かめられています。

研究では、肌の表面(角質層)に繰り返しテープを貼って剥がすことでバリア機能を一時的に破壊し、その回復スピードを比較しました。

その結果、関平鉱泉水を塗布した肌は、通常よりも早くバリア機能が回復することが確認されたのです。

さらに、関平鉱泉水に含まれるマグネシウムとカルシウムのモル濃度比が1:1である点にも注目

これは、皮膚疾患の温泉療法が進んでいるフランスの治療用温泉水と同じ理想的なミネラルバランスであり、皮膚の炎症を抑え、

バリア機能を整えるのに非常に適しているとされています。

このような科学的裏付けから、関平鉱泉水は現在、大手化粧品メーカーからも大きな注目を集めています。

自然の恵みでありながら、医学的にも信頼されるその力――

それが、私たちがこの水を選んだ理由です。

セラミド生成に関する評価試験について

関平鉱泉水を用いたセラミド成分生成に関する「成人由来正常ヒト表皮細胞培養試験」が実施されました。

セラミド成分を作る重要な遺伝子であるSPT遺伝子発現に関することなど、その成果が報告されています。

※詳細は霧島市公式チャンネルをご確認ください。

セラミドは、角層細胞のすき間を満たし、細胞同士や水分をつなぎとめることで、“皮膚のバリア機能を高め”、”肌細胞をキメ細かく整える”機能があります。

霧島水景ギャラリー